スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by   at 

食事のバランスとは?

2018年10月16日
バランスの良い食事とはどんな食事でしょうか?

考えてみると意外に分かりにくいですね?

栄養素の比率?、ビタミン類、ミネラル、食物繊維、食べる時間帯?、

いろんなことを考えるとよくわからなくなると思います。

そんな時には、基本に立ち変えてみてみると良いチャートがありました。

厚生労働省と農林水産省が共同で策定した「食事バランスガイド」です。
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/pdf/gaido-kyocyo.pdf
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/pdf/eiyou-syokuji7.pdf



主食をはじめとする5つのグループそれぞれに、「5~7」「5~6」など
1日分のSV値(食事の提供量の単位)が示されています。
SV値の横に、「ごはん(中盛り)だったら4杯程度」といった具体例が書かれているので、
右の料理例を参考にしながら組み合わせるといいですね。

ただし、上のイラストは、
「10~11歳の男子」「活動量が低い12歳男子」「活動量がふつう以上の10~12歳女子」の場合となっています。
そのほかのSV値は、以下の「適量チェックチャート」で確認しましょう。




大塚製薬HPより転記
https://www.otsuka.co.jp/cmt/column/nutrition_laboratory/130/  
Posted by tatai43  at 21:49Comments(0)ダイエット

ウォーターベッド

2018年10月16日



疲れた時にはウォーターベッド・・・

自社に5台・・・乗りたい放題

いいことなのか・・・

でも疲れた時には楽になりますね!

  
Posted by tatai43  at 18:01Comments(0)ダイエット

ダイエット朝ごはん 450Kcal?

2018年10月16日


やっぱりフルーツか、クエン酸系が欲しくなります・・・
たぶん 推計ですが450ー500Kcalくらいかと思います。

金曜日までがんばります!
  
Posted by tatai43  at 06:47Comments(0)ダイエット

ダイエットランチ

2018年10月15日
多分400kcalくらいかと
クエン酸系がほしい感じですねー

  
タグ :ダイエット
Posted by tatai43  at 12:19Comments(0)ダイエット

スマートメジャー =ダイエット用のメジャー PIE

2018年10月14日
https://www.makuake.com/project/pie/




お腹周りを簡単測定
そのまま iPhoneのアプリに飛ばすことができる

お腹周りとダイエット 食事コントロール

モチベーション維持には最適ですね!

買います!  
Posted by tatai43  at 11:52Comments(0)ダイエット

筋力と筋肥大について

2018年10月09日
筋力と筋肥大2




転倒防止・なめらかに動くことができる
これらは筋力をアップすることだけでできるわけではありません

筋力はもちろん必要ですが
・運動のイメージをしっかりともてること
・動きからのフィードバックをしっかりと感じ取ること
・全身をバランスよく使うこと
・非合理的な反射運動を避けること
などがあります

運動意図は、何回も繰り返すうちに小脳に格納され
無意識化の運動となっていきます。

どうやって運動習熟を達成するのか?
段階的かつ、漸進的に上達をはかるための知識と経験
これで人それぞれに違う方法で

最善の状態に達すること

その前に自分の体をなんとかせにゃーーーというわけで
ダイエット&トレーニング中です




以下から記事を転載させていただきました
https://www.tyojyu.or.jp/net/kenkou-tyoju/shintai-kenkou/kinryoku-kyouka.html
  
Posted by tatai43  at 13:14Comments(0)ダイエット

朝5時の鍛冶橋

2018年10月09日
朝5時の鍛冶橋通りです
今日の祭りの屋台がもう準備されていますね

約3kmの朝の散歩
いい感じです
  
Posted by tatai43  at 04:58Comments(0)ダイエット

シニガン というフィリピンの家庭料理です

2018年10月09日
シニガン
すっぱいけどすっきりとしてローカロリー?

豚肉と野菜の煮込み料理ですが味付けが独特です

フィリピンで最もよく食べられている家庭料理です

友人と一緒に自宅で晩御飯・・・

あー有難や有難や

  
Posted by tatai43  at 04:09Comments(0)晩御飯ダイエット

おなかが空いたら

2018年10月08日
ダイエットの天敵は、おなかがすいた時のドカ食い・・・

身近なもののつまみ食い・・・

でもどうやってもおなかはすきますよね

この時にどうやっていくのか?

お腹が空きすぎないようにちゃんと食べるのか?

胃の中にしっかりと食物があることと

血糖値がきちんと維持されていることは空腹感の予防につながります。

ダイエット開始 約3週間・・・・
ごはん

平日は低糖質・土日はフリーで進めています。

忙しさやいろんなストレスに負けて食べたくもなりますが

だんだんとただの白いお米のおいしさが際立って感じられるようになり

ただのペットボトルの水がとてもおいしく感じるようになってきました

おからクッキーなんかも常備していますが(どうもお腹にガスがたまるので・・・)

※インスタントのスープ(セブンイレブンのテールスープが好きです)には癒されます・・・

上手にやせて、筋トレも続ける、ウォーキングやジョギングも続けていく

自分自身への宣言と、健康指導を人にお伝えするセラピストとしてがんばります!

目指せ 70kg!
  
Posted by tatai43  at 13:20Comments(0)ダイエット

食事と基礎代謝について

2018年10月08日


月~金曜日は、
食事による摂取カロリーを2400Kcal程度に制限して
糖質・タンパク質・脂質のバランスを、
タンパク質・脂質中心にしています。

いわゆる低糖質ダイエットといわれるものですが、
競技者ではないので、
自身の体脂肪率を減らし筋肉量を減らさないで、
きちんと基礎代謝を維持しながらのダイエットをすることにしました。

現在体重76.1kgですが、なんとか年末までに70kgを切れないか?
(心の中で無理無理・・・という声がしていますが)
体脂肪率20%以下にしたいと思っています。

年齢53となり、おしりと腹筋のゆるみが気になるようになってきました。
腰痛予防、姿勢維持、そしてこれからもしっかりと働くためにも
自分自身を今一度整えて 再出発したいと思います。

といいつつも友人知人との晩御飯が目白押し…なのですが・・・・

リハビリブログですが自分自身はきちんとダイエット・勉強・友人/家族との交流
それらのバランスをとっていきたいと思っています。
  
Posted by tatai43  at 07:11Comments(0)ダイエット