岐阜県理学療法士会 のご案内

2018年10月16日
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士という資格をご存知でしょうか?
病院でリハビリを教えている人?というイメージでしょうか?

僕は理学療法士ですが、病院出身です。
沢山のことを病院で教えていただき、それが今でもとても大事な経験になっています。

飛騨地区には上記のリハビリ職が150名在籍しています。
その中でもHPのある
岐阜県理学療法士会をご案内しておきたいと思います。

https://gifu-pt.jp

スポンサーリンク

同じカテゴリー(リハビリ)の記事画像
教える人が一番深い学びを得る 感謝!
豚足に憑依された腕  本日の講演会の先生です(本田慎一郎先生)
やってみよう!WANIMA !
高山日赤+久美愛厚生病院+飛騨市民病院 脳梗塞の患者数推測
悲観主義は気分によるものであり、楽観主義は意志によるものである
注意機能 について 
同じカテゴリー(リハビリ)の記事
 教える人が一番深い学びを得る 感謝! (2018-10-29 10:08)
 豚足に憑依された腕 本日の講演会の先生です(本田慎一郎先生) (2018-10-28 11:11)
 やってみよう!WANIMA ! (2018-10-27 09:07)
 高山日赤+久美愛厚生病院+飛騨市民病院 脳梗塞の患者数推測 (2018-10-27 01:24)
 悲観主義は気分によるものであり、楽観主義は意志によるものである (2018-10-27 01:10)
 注意機能 について  (2018-10-26 10:17)
Posted by tatai43  at 06:32 │Comments(0)リハビリ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
岐阜県理学療法士会 のご案内
    コメント(0)