フィリピンについて 僕の嫁様はフィリピン人です

2018年10月15日
フィリピンから介護スタッフを呼ぼうと四苦八苦しています。

動き始めてから3年が経過し

なんとか時代の追い風もあってもう少しのところまで来ています。

お年寄りを敬う国民性

楽しくあかるくするホスピタリティー

首都マニラの活気
フィリピン大学のあるケソンの静かで気高い高地の気候
そして実家のあるタルラックの子供の多いこと!

活気のあるフィリピンと成熟に向かう日本の
懸け橋になれればと思います。

今年の7月家族と一緒に!(妻と子は別の便なのでいませんが・・)
フィリピンについて 僕の嫁様はフィリピン人です


3年前は若かった!
フィリピンについて 僕の嫁様はフィリピン人です


https://schoolwith.me/columns/32486

フィリピンについて 僕の嫁様はフィリピン人です



フィリピンについて 僕の嫁様はフィリピン人です



フィリピンについて 僕の嫁様はフィリピン人です

スポンサーリンク

同じカテゴリー(フィリピン)の記事画像
26年目のお願い。フィリピンの子ども達へ食事や履き物を届けたい
嫁様とちょっと夜のコーヒータイ…
同じカテゴリー(フィリピン)の記事
 26年目のお願い。フィリピンの子ども達へ食事や履き物を届けたい (2018-10-21 22:52)
 嫁様とちょっと夜のコーヒータイ… (2018-10-17 19:19)
Posted by tatai43  at 20:23 │Comments(0)フィリピン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
フィリピンについて 僕の嫁様はフィリピン人です
    コメント(0)