歩き方を教える仕事? =理学療法士?

2018年10月11日
歩き方を教える仕事? =理学療法士?


どうやって歩いているか?なんて考えることはありませんよね?

でもどうやると歩きやすいか?ということは自分で試してみることもできます。

振り抜いて前に出そうとする足を

膝の力をすっと抜いて降り出せば

振り子の原理で足は前に出ますね

でも膝が曲がらないとどうなるでしょう?

そう・・・・歩きにくいですね?

この膝が曲がらない この原因をしっかりととらえ

振り抜く膝を一瞬のタイミングで緩めつつ振り抜く

実はとても精密な制御をしているんですね!

だから歩くロボットを作ることが難しいんです!







歩き方を教える仕事? =理学療法士?


リハビリデイサービスひまわりHP
http://dayhimawari83.wixsite.com/himawari





スポンサーリンク

同じカテゴリー(リハビリ)の記事画像
教える人が一番深い学びを得る 感謝!
豚足に憑依された腕  本日の講演会の先生です(本田慎一郎先生)
やってみよう!WANIMA !
高山日赤+久美愛厚生病院+飛騨市民病院 脳梗塞の患者数推測
悲観主義は気分によるものであり、楽観主義は意志によるものである
注意機能 について 
同じカテゴリー(リハビリ)の記事
 教える人が一番深い学びを得る 感謝! (2018-10-29 10:08)
 豚足に憑依された腕 本日の講演会の先生です(本田慎一郎先生) (2018-10-28 11:11)
 やってみよう!WANIMA ! (2018-10-27 09:07)
 高山日赤+久美愛厚生病院+飛騨市民病院 脳梗塞の患者数推測 (2018-10-27 01:24)
 悲観主義は気分によるものであり、楽観主義は意志によるものである (2018-10-27 01:10)
 注意機能 について  (2018-10-26 10:17)
Posted by tatai43  at 07:31 │Comments(0)リハビリ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
歩き方を教える仕事? =理学療法士?
    コメント(0)